タグ「冬 人事」 の検索結果(1/1)

2010年12月15日

 

クリスマスリースに灯り小鳥ほど      由季

 

(くりすますりーすにあかりことりほど)

 

 

 

 

 

2010年12月14日

 

子の髪のつややかメリークリスマス     林 誠司

 

.............................................................................................

クリスマスが近づくと必ず思い出す、大好きな句。

家族で過ごすクリスマスの夜、吾が子のつややかな髪に

作者の視線が注がれている。その子どもとは、まだサンタクロース

の存在を信じているくらいの年頃の子。

無邪気に父のもとに寄り来る、そんな子供の姿が見えてくる。

子供の髪は無垢でみな艶やかだが、団欒の灯や聖樹の灯に照らされて

まるで天使がいるかのように、より一層輝いて見えたことだろう。

「子の髪のつややか」にはまた、吾が子の健やかな成長を喜ぶ、

作者の親としての思いが籠められている。

この句を思うと、季語の取り合わせがいかに大切かということに気付く。

「子の髪のつややか」という表現をこれほどまでに魅力的に感じたのは、

「クリスマス」という季語で詠まれているからだ。

しかも「メリークリスマス」としたのは実に新鮮で、

「メリークリスマス!!」と言っている声が聞こえてくるかのよう。

 

くちずさむたびに、幸せと優しさがこの句からは溢れてくる。

 

 

2010年12月12日

 

何求めて冬帽行くや切通し     角川源義

 

(なにとめて ふゆぼうゆくや きりとおし)

.............................................................................................

「切通し」とは、山や丘などを切り開いて、交通が出来るようにした道。

鎌倉の山を歩いていると、掘削のあとの岩肌がむき出しになっている

切通しに出合う。まわりの木々に日を遮られてどことなく暗くて、

一人で通るのはちょっと躊躇われるようなところもある。

その切通しをひとり行く人がいる。

何のためにこんなところを抜けていくのだろうか。

「冬帽」に象徴された人物の孤独を感じる句だ。

切通しを抜ける冷たい風をも感じる。

「何求めて冬帽行くや」と作者は言うけれど、作者もまた同じなのである。

作者自身の人知れぬ孤独がそう言わせたのであろう。

 

 

 

 


Yuki Higano's Official Web Site / Copyright © Yuki Higano / All rights reserved.